アマチュア無線でのMac活用、POTA/SOTA移動運用と、オーディオ、ガジェットの話。
Hamlife with Mac, JJ1XOF

東京都墨田区

POTA

POTA JA-1248 東白鬚公園 RHM12テスト運用

#POTAサイクリングは、臨海部(常置場所から南方向)か東に向かうことが多かったのだが、こないだの土曜日は、珍しく北上し、墨田区のほぼ北限、東白鬚公園まで。常置場所から10キロ弱。 少し前に買っといたアンテナ、ダイヤモンドのRHN12のテス...
2022.10.10
POTA移動運用

最近の投稿

  • Rajie / HEART to HEART
  • Piano Rags By Scott Joplin / Piano, Joshua Rifkin
  • 今宵の1枚 ハットリJAZZ & JIVE
  • ひらく夢などあるじゃなし / 三上寛
  • Qobuzが国内サービス開始したのでさっそくトライアルしてみた

最近のコメント

  1. 移動FT8環境 with Pocke IF817Ⅱ + RasPi4 + FT-818 に Kim より
  2. Raspberry Pi OS(64bit) でJTDXを動かす に 楠木真一 より
  3. Raspberry Pi OS(64bit) でJTDXを動かす に 楠木@JA5KUF より
  4. Macでのログ管理。ワテクシの場合。 に JR4QKP/P より
  5. 開局と再開局のはなし に JR4QKP/P より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • FT8
  • Mac
  • POTA
  • QSLカード作成
  • オーディオ
  • ゲーム
  • スバル
  • フリラー
  • ラズパイ
  • レコード
  • ログ管理
  • 常置場所の整備
  • 未分類
  • 無線ではない
  • 無線とスバル
  • 無線のよもやま話
  • 移動運用
Hamlife with Mac, JJ1XOF
© 2021 Hamlife with Mac, JJ1XOF.
  • ホーム
  • トップ