ラズパイ

オーディオ

いまさらCDのリッピングして耳福

今週末。土曜日はCQ WW DX CWを軽く冷やかし、そこから先はひたすらCDのリッピングをしていた。いまさら?とも思う行為。CDのリッピング。音楽を聴くときは、最近はもっぱらストリーミングで。サービスとしてはSpotifyが好きなのだが、...
FT8

ラズパイで移動FT8運用にトライ

ここ最近は、ラズパイでのFT8環境構築をしていて。 WiFi経由で操作するためのタブレットの接続にえらく手こずったり、GPSレシーバーを接続しても NTPでの時刻合わせよりも全然制度が出なかったり。なんのかんのと苦労したものの、なんとかもの...
FT8

移動FT8環境 with Pocke IF817Ⅱ + RasPi4 + FT-818

Pi OS(64bit)でのJTDXビルドの話 Raspberry Pi OS(64bit) でJTDXを動かす の続き。 移動用リグのFT-818向けデジタルインターフェースとしてPoche Tech by JA6IRKさんのPocke ...
FT8

Raspberry Pi OS(64bit) でJTDXを動かす

移動運用はPhone派である。外で気持ちよく無線をやっている時に、PCは触りたくない。というのもあるし、FT-818用のデジタルインタフェースを自作していて挫折したが故にへそを曲げている、というのもある。じゃあ、CWは?というと、FT-81...