POTA 筑波山にドライブPOTA (JP-0114:水郷筑波国定公園) 一昨年の暮れに息子が生まれてからというもの、プライベートの時間はほぼほぼ息子に費やすことになり、あまり、無線の運用が出来ていない。あるいは、息子が寝た後のちょっとした時間に部屋にこもりヘッドフォンで音楽を少し聴くぐらい。(そっち方面の話もそ... 2024.10.23 POTAスバル無線とスバル移動運用
POTA POTA JA-1248 東白鬚公園 RHM12テスト運用 #POTAサイクリングは、臨海部(常置場所から南方向)か東に向かうことが多かったのだが、こないだの土曜日は、珍しく北上し、墨田区のほぼ北限、東白鬚公園まで。常置場所から10キロ弱。 少し前に買っといたアンテナ、ダイヤモンドのRHN12のテス... 2022.10.10 POTA移動運用
FT8 移動FT8運用 ノートPC編 前回、ラズパイで FT8移動運用環境を整えた。 ラズパイで移動FT8運用にトライ しかし、なかなか操作がハードだし、休日昼間の 40mのように、たくさんの局出ているときにはデコードが追いつかない。 さすがに無理があるかー、と、ラズパイ運用は... 2022.03.22 FT8POTA移動運用
FT8 ラズパイで移動FT8運用にトライ ここ最近は、ラズパイでのFT8環境構築をしていて。 WiFi経由で操作するためのタブレットの接続にえらく手こずったり、GPSレシーバーを接続しても NTPでの時刻合わせよりも全然制度が出なかったり。なんのかんのと苦労したものの、なんとかもの... 2022.03.15 FT8POTAラズパイ移動運用
POTA 品川区 潮風公園 POTA JA-1234 もう半月も前だけど、12月5日は自転車で潮風公園に移動運用に行きました。 オリパラのために閉鎖されていた公園が12月から一部解放になり。 都内で限られたPOTAヴァージンの公園がオープンに。 で、一番乗りを狙ったワケです。 430FMを中心... 2021.12.20 POTA移動運用